タイキシャトルは、マイル適性Aに加え、芝適性Aとダート適性Bを持つウマ娘です

育成シミュレーションゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』

それではアンケートの前に、投票対象から5人の育成ウマ娘を紹介します。

マルゼンスキーは、マイル適性Aに加え、逃げ適性Aと芝適性Aを持つ、逃げ特化のウマ娘です。ステータス成長率は、スピードに10%、賢さに20%の補正がかかっています。スキルは“最終コーナー以降で前の方にいるとギアを変えて加速力が上がる”固有スキル「紅焔ギア/LP1211-M」をはじめ、「先駆け」「ギアチェンジ」「アクセル全開!」など、逃げとマイルに特化したスキルをバランス良く持っています。

“砂のサイレンススズカ”とも呼ばれるスマートファルコンは、ダート適性A・マイル適性A・逃げ適性Aを持つダート特化の逃げウマ娘。成長率の補正がスピードとパワーにかかっているのも、マイルレース向きです。

タイキシャトルは、マイル適性Aに加え、芝適性Aとダート適性Bを持つウマ娘です。因子継承でダート適性を上げれば、芝もダートも走れる万能性が魅力です。ステータス成長率でスピードに20%、賢さに10%の補正がかかっている点や、脚質適性で先行Aを持っている点も大きいですね。

今回はそんなウマ娘で「マイル最強の育成ウマ娘は誰?」というアンケートを実施します。あなたがマイルで最も強いと思う育成ウマ娘を教えてください!

極論ですが、20回トレーニングしてLv5まで上げると夏合宿と常に同じ効果を得られます。継承の内容や育てるウマ娘のタイプにも寄りますが、同じトレーニングを繰り返す方が効率は良くなります。

サイレンススズカは、マイルの適性Aに加え、芝の適性A、逃げの適性Aを持つ逃げ特化のウマ娘。ステータス成長率もスピード20%のため、マイルレースに欠かせないスピードを伸ばしやすいです。

もちろん、どうしてもほしいウマ娘がいたり、お気に入りの娘が実装されたりした場合は、この限りではありません。“推し”を引くことでモチベーションが上がるなら、貴重なジュエルを投じる価値は十分にあるはずです。

そこで今回は、トレーナーの皆様がどんなテクニックや計算を用いてウマ娘の育成に励んでいるのか、“あなただけの育成必勝法”について迫るアンケートを実施します。実用性の高いテクニックはもちろん、ちょっとした心がけから験担ぎ、オカルト的なものまで、なんでも大募集! 自分なりに決めた育成方針や目安など、幅広くお寄せください。

そのため、効率的に「戦力を強化=強いウマ娘を量産」したいなら、サポートカードガチャを回しましょう。

育成シミュレーションゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』。感情を揺さぶる物語やグッと心を掴む日常描写などにも惹かれますが、より強いウマ娘を求めて育成に没頭する日々を送っている方も多いはず。

育成システムさえ理解してしまえば、強いウマ娘をサクサク量産できるようになります。攻略サイトなども参考にしつつ、序盤を効率的に進めましょう。

先述した通り、ウマ娘ごとに大きな性能差はありません。プレイヤー間の開きが出るのは、サポートカードの育成状況です。

2021年2月のリリースから早くも大人気となったゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。アニメや漫画をはじめとしたメディアミックス展開で、いま最も注目を集めているタイトルと言っても過言ではないでしょう。今後もますますこの熱が続いていくことが予想されます。