ウマ娘では 差しや追込馬が勝ちにくいレースがあります
最初は高飛車お嬢様キャラって苦手だなーと思っていたんですけど、共にレースを戦うにつれて本当は強がっているんだなって部分が見えてきたり、その背景には血統から来る期待・重圧があったり、そして何より同期のウマ娘たちがバッチバチに活躍している熾烈な世代である…ということなど、どうにかこのウマ娘が輝く道に導いてあげたい…!となります。
自前の★3因子ウマ娘を狙うなら、まずは短距離適性の高いウマ娘を育てるのがオススメ。
ところで全プレイヤーの累計ファン数が一番多いウマ娘って誰なんでしょうね。ネイチャ案外良いところまで行ってるのではないでしょうか。まだアニメ見られていない方は、アニメ2期最終話、有馬記念ウイニングライブで3着ポジションながらセンター顔負けのパフォーマンスを見せるネイチャをぜひご覧になってください。
夏合宿なのに友情トレーニングがない!そんな事態に“ワンチャン”を与えるのが「リセットホイッスル」です。これを使えば、トレーニングに登場しているウマ娘と人物を再配置。運次第なので、得意トレーニングに来てくれることを祈りましょう。
ジュニア級で友情トレーニングが発生した場合、無視して他の育成を行うのもありです。序盤は練習レベルが低いので、他ウマ娘との絆ゲージを上げたり、練習レベルを集中してあげるほうが最終的に強いウマ娘を作りやすいです。
Cランクウマ娘に1度でも勝てれば獲得可能ですので、C+やBの長距離ウマ娘を育てられたら、最優先で獲得すべきでしょう。
……と、彼女的要素は別として、シナリオ自体もすごくいいんですよ。キラキラ輝くウマ娘を遠い目で見ながら、人並み~な感じでがんばるネイチャが、レースに出て、応援してくれる商店街のみんなやファンの方々、信じてくれるトレーナーの後押しを受けて「勝ちたい」と思うようになる……!という展開、トレーナー冥利に尽きるではありませんか。手作りトロフィーの下りは甘々すぎるとは思うんですけど、のちにそれを見てニヤニヤしてるネイチャのエピソードあってこそですよね。ネイチャええ子やねん……。
ハマっている人も始めたばかりという人も、ふるって投票にご参加ください。また、それぞれの育成ウマ娘にまつわる思い出や、育成にかける熱い思いなど、たくさんのコメントもお待ちしています!
トウカイテイオーのキラキラ感に「かなわんわー」と言いながら走っていくシナリオ。自分にはその華やかさがない、3番くらいの実力よ…と史実での有馬記念3年連続3着という背景が反映されたキャラ設定。厩務員さんにめちゃめちゃなついていた史実が反映されているのか、トレーナーに対しても他のウマ娘以上に恋愛チックな要素が含まれており、多くのプレーヤーの心が射抜かれました。
優秀なサポートカードと優秀な継承用ウマ娘を貸し出しに設定しているプレイヤーをそれぞれフォローします。
育成ウマ娘を「A」、継承元6名を以下のように定義する。
ゲームにアニメと最近大人気の「ウマ娘」のゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」が2月24日から配信開始となりました! まだアニメで登場しつつも、育成ウマ娘としてまだ登場していないキャラクターも多く今後のキャラ追加が楽しみでもあります。
Aランクを作る際には、スキルポイント獲得にむけて目標レース以外に出走する必要があります。レースを選ぶ際には、ウマ娘の距離適性が合うものを選ぶと勝率が高まります。
ウマ娘では、差しや追込馬が勝ちにくいレースがあります。5人以上のウマ娘が先行の場合、先方馬がいることで前に出れないまま負ける確率が上がってしまうため、追込や差し作戦を先行にすることで勝つことがあります。
「【ウマ娘】パラメータ+360!継承因子の解説と継承用ウマ娘を育てるコツ【プリティーダービー】」